本講座course
30代の方がWeb業界で活躍するためのコースです。
転職したい方、副業もしたい方向けのコースを用意しています。
※どちらのコースもオープニング価格となっており、かなりお得な価格設定となっております。
今後、予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。
いますぐのお申し込みがお得です!
2022年2月からの受付開始
スタンダードコース転職の方向け
¥120,000(税込)
初心者から経験者へ
2022.4月~開始4ヵ月コース
コンプリートコース副業の方向け
¥80,000(税込)
一人で完結できるプロへ
2022.8月~開始2ヵ月コース
カリキュラムcurriculum
スタンダードコースstandard
初心者の方・Web制作をもっと極めたい方向け
スタンダードコースでは基礎からweb制作を徹底的に学びます。
30代でWeb系に転職する際に必要な知識をまとめました!
HTML・CSS
HTML・CSS・XDを使用して実際にサイト制作をおこないます。サイト制作に必要なレイアウト・配色・フォントのデザインについて学びます。
Sass
CSSの設計からについて学び、実際にsassを使用したサイト制作を行います。
Javascript
JSの基本からハンバーガーメニューなどサイト背策に必要な知識を学び実装します。
Git
Web制作をする際にGit・Zoom・Slackを使ってチーム開発を行います。
jQuery
基本からスライドショーなどのプラグインの使い方や必要な知識を学び実装します。
ポートフォリオ
Webサイト制作などの作品をポートフォリオに乗せるアドバイスなどさせていただきます。
日時
毎週水曜日19時からLIVE講座を開始します!

学習の流れflow
申込み
申込み後からProgateさんの有料プランがご利用できます。
講座開始
2022.04~
動画学習開始
課題の提出・制作
課題を完了しだい提出していただきます。
週1のLIVE講座
毎週水曜日の午後19時から約2時間配信します。(予定変更の可能性あり)
添削が返却
提出していただいた課題を講師が添削してコメント付きで返却します。
チーム開発
4人程度のグループで一つのWeb制作を企画からテストまで行います。 約1か月半の間でWeb制作を完成させます。
ポートフォリオ完成
評価されるポートフォリオを作ります。

実務で必要なモックアップを再現するコーディング力
目的が達成できるデザイン力
チーム開発で必要な知識・技術

コンプリートコースcomplete
中級者の方、Web制作を副業にしたい人向け
コンプリートコースではWordplessのテーマ作成まで徹底的に学びます。
副業で収入をUPするための技術が身に付きます。
PHP
HTML・CSS・XDを使用して実際にサイト制作をおこないます。サイト制作に必要なレイアウト・配色・フォントのデザインについて学びます。
PHP
PHPの基本から学びHTTP通信を使ってデーターベースにアクセスするところまで学びます。
ポートフォリオ
JSの基本からハンバーガーメニューなどサイト背策に必要な知識を学び実装します。
データベース
データーベースの基本なことを学びPHPでアクセスされる際に必要な知識を身に着けます。
日時
毎週水曜日19時からLIVE講座を開始します!

学習の流れflow
申込み
申込み後からProgateさんの有料プランがご利用できます。
講座開始
2022.04~
動画学習開始
課題の提出・制作
課題を完了しだい提出していただきます。
週1のLIVE講座
毎週水曜日の午後19時から約2時間配信します。(予定変更の可能性あり)
添削が返却
提出していただいた課題を講師が添削してコメント付きで返却します。
ポートフォリオ完成
魅力的なポートフォリオを作ります。

Wordplessの基礎知識
テーマ制作の技術
お客様への提案力
副業を継続できるスキル

よくある質問Q&A
カリキュラム以外の内容についても質問・相談する事は可能でしょうか。
はい、可能です。ただし、カリキュラム以外の内容についてはお答えできない場合もございますので、サポートとしては対象外となります。あらかじめご了承下さい。
別途必要になる料金はありますか?
くりぷろスタジオでは入会料や申込手数料などは一切かかりません。受講料のみのお支払いとなります。 ただし、レッスンで受講するうえで有料のアプリのインストールが必要となる場合がありますので、レッスン内容をご確認の上、ご注意下さい。(illastratorやphotoshopなど)
一つのアカウントで二人以上の利用ができますか?
一つのアカウントを二人以上で利用することはできません。たとえご家族でも別々に登録する必要があります。
入学後のキャンセル・中途解約は可能ですか?
受講料支払い完了後のキャンセル及び中途解約はできませんので、ご注意ください。
レッスンを受ける上で、準備すべきものはありますか。
レッスンはZoomを使った動画配信を利用します。またslackでのサポートも行っておりますので、必要に応じてインストールをお願いします。
スマートフォンでレッスンを受講できますか。
各種情報を確認いただくことは可能ですが、プログラミング自体をスマートフォンで行うことができませんので、パソコンを使用してご受講ください。
受講するためにカメラは必須ですか?
必須ではありません。顔を出さずに受講いただくことが可能です。
レッスンは担任制ですか。
レッスンは基本的に代表である長江が担当しておりますので、担任制と同様と考えて頂いて差し支えありません。 ただし、諸事情により別の講師が担当する場合もございます。その際は、同様のレッスンができる体制を整えておりますので、あらかじめご了承下さい。
受業を無断で欠席した場合のペナルティーはありますか。
ペナルティーはありませんが、前回までの授業の内容が理解いただけることを前提として授業が進みます。アーカイブ配信を行いますのでぜひご覧いただいて、受業の内容を把握されることをお勧めいたします。
分割での支払いはできますか?
paypaiを使ったクレジットカードでお支払いいただいた後、クレジット会社へご連絡いただき、分割払い、リボ払いへの変更を行うことで可能です。 ※ 分割払い・リボ払いにともなう手数料・利息等についてはお客様のご負担となりますのでご了承ください。